ラグビー情報発信ブログ

2019ラグビーW杯と2020東京五輪男女七人制ラグビーに向けて様々なラグビー情報を発信するブログ

3/3 レベルズ戦登録メンバー発表とミニプレビュー

トゥポウがウイングとか、リザーブを見ると、

結構シャッフルさせてきたなという印象。

 

この間のブランビーズ戦でサンウルブズデビュー組に

多くのケガ人が出たようで、特にBKのバックスリーは

総入れ替えになったようだ。サウマキ、レメキ、エメリーは

どれくらい痛めたのか気になるが…。

SNS上でサンウルブズデビュー組6名の

具体的な症状上げているけどいいのかな!?普通ダメだと思うが…)

 

10番ヘイデン先発で、14番に山田が入る。

ロビンソンがFBだが、今回外れた松島のプレーも見てみたい。

 

FWは6番にリーチが入って、PR1番グレイグミラーが先発となった。

リザーブには新たに、坂手、徳永、立川、野口が加わった。

 

 

レベルズ戦先発。

f:id:bigtac:20180301162732j:plain

リザーブに、稲垣、坂手、ヴァル、ムーア、徳永、田中、立川、野口。

 以上の23名だ。

 

さて、レベルズだが先週レッズに大勝している。

削減されたウエスタンフォースからレベルズに

多数移籍してきた面もあるかもしれない。

オーストラリア代表選手も多くいる。

特にSHのウィルゲニアの存在は大きい。

戦術眼に長け、自らディフェンスを突破するスピードもある。

一人で試合の流れを変えられる選手なので、要注意だ。

他にオーストラリア代表のLOアダム・コールマン204㎝、122㎏。

FBデイン・ハイレットペティ190㎝、100㎏なども在籍する。

その活躍は、ザ・ラグビーチャンピオンシップで織り込み済みだ。

 

今回の先発は次の通り。

f:id:bigtac:20180301162605j:plain

 

とにかく、レベルズに対してもセットプレーを安定させ、

ペナルティーに気をつけながらブレイクダウンで負けないようにしたい。

マフィーもボールの争奪戦のところに絡んでくるだろうし、彼を走らせないように

素早く前に出るDFも引き続き徹底してゆく必要がある。

 

ブランビーズ戦で課題だった自陣22メートル辺りからのEXITの連携も修正し、

ワイドな攻撃に対応されたときは、違うプランで工夫がほしい。

オーストラリアのチームは対応力が高く、

前半のサンウルブズの戦いを分析して後半は戦い方を変えてくる。

サンウルブズ側の修正もしっかりしてゆきたい。

 

SHゲニア、No.8マフィ、SOデブレツェニ、FBデイン・ハイレットペティに

プレッシャーをかけ、自由にプレーさせないこと。

オーストラリア代表でも活躍しているのCTBリース・ホッジも要警戒だ。

オーストラリア代表の主力級だけでも4人先発)

素早い上がりのDFと流選手の速攻とトニーブラウンATコーチ仕込みの

サインプレーでスマートに得点を。レベルズのフィジカルコンタクトに

まともに付き合っていたら、体力を消耗する上にケガ人が増える。

 

付け加えると、報道の際に「去年最下位のレベルズには必勝」などと

書かないでほしい。「今年のレベルズはオーストラリア代表が多数在籍し

別のチームに生まれ変わっているので要注意」と注意書きしてほしいものだ。